インディアン ストロベリー [Indian Strawberry]

基本情報

学 名 Duchesnea indica
別 名Indian Strawberry, Fragaria indica, Duchesnea chrysantha
植物分類バラ科キジムシロ属
園芸分類耐寒性多年草
花 期晩春~初秋
花 色黄色
草 丈5~10cm
茎 長1~2feet, 約30~60cm
原 産 地東アジア, 中国, 日本, ヒマラヤ, インド, 北米
インディアン ストロベリー [Indian Strawberry]

2022

自主参加

インディアン ストロベリー [Indian Strawberry]

自然にこの庭の一員になって10年以上のインディアン ストロベリー [Indian Strawberry]。
グランド カバーがアイビーだった頃から、アイビーの間に姿をのぞかせていた植物。
黄色の小花が咲くので、白花のワイルドストロベリーとは違う。
葉の先が尖っているので、ヘビイチゴでもない。
特に、赤い実がつくとチャーミング。
この庭のその実は、鳥たちもついばんでいるので、美味しいらしい?
グラント カバーをタイムに替えてからも、自主的にこの庭に参加してくれた。
一般に苺は肥料を多く消費するらしい。その点ではバラへの影響が気掛かり。
増え過ぎない程度にその自然な姿を見守っている。
これもOLG, The optimum Little Garden!

運ばれた?

インディアン ストロベリー [Indian Strawberry]

イギリスのNational garden schemeに秀逸な庭と認められ、Yellow bookに掲載される庭は広く知られていますね。
その庭でも、鳥などが運ぶ種から、自然に育つ植物を取り入れるのだそうです。
それにならって、インディアン ストロベリーをこの庭の一員に迎え入れています。
シダもこの庭に自然には生えてくるのですが、シダはバラとの共生に向かないような気がして、抜いています。
さて、インディアン ストロベリーは誰が運んだのか?
インディアン ストロベリーもグランドカバープ ランツなのだそうです。
インディアン ストロベリーは根が地表近くで広がるらしい。

ストロベリーと言えば、彼の英国WEDGWOODの図柄で知られる ワイルド ストロベリー が思い浮かびます。
やはり、植えたいのはそちら。
でも、ワイルド ストロベリーはインディアンより草丈が高くなりそう。
インディアン は、低く良く地面を覆っています。
きっと、雑草のように?雑草らしく?踏みつけても大丈夫でしょう。
しかも、現在はワイルドより入手が難しい珍しい品種らしい。
夏もすこぶる元気!
この庭の年間の光合成反応を高めるために、観察しながら大事に育てていこうと思います。